top of page
執筆者の写真Shizuku

Shizukuのバスタイム

※2024年3月10日の記事を復元


みなさーん!こんにちは(*^_^*)

Shizukuです('ω')ノ

TPE Dollやシリコンドールはどうしても汚れが付きやすい性質を持っています

今日は等身大ドールのクリーニングの説明も兼ねて、Shizukuのバスタイムの様子をお送り致します!


Shizukuは特に色が白く汚れや埃が目立ちやすいのでクリーニングが欠かせません

お風呂大好きShizukuです(≧▽≦)♨


ウチでは細かい埃を落とす時はぬるま湯のシャワーで洗い流します

状況によってはボディソープを使って優しく洗いますが、あまりガシガシするとTPEの寿命に影響しそうなので優しく優しく♬


部分的な汚れはやっぱり王道のベイビーオイル!これが本当に優秀で肌に優しく綺麗に汚れを落とします(*^_^*)


コットンは拭いた後の繊維の毛羽立ちを取るのが結構大変なので毛羽だ立たないタイプがオススメ百均にも売ってます(*'▽')



※TPE限定のお話し

TPE特有の表面の肌荒れもベイビーオイルをたっぷり浸透させてから拭くと軽減される場合があります

人肌で言う『古い角質を落とす』感じですね('ω')ノ

このやり方で表面ザラッザラのTPEボディがツルツルの綺麗な状態になった事がありました(*^_^*)これは凄い

※siliconではオススメしません


綺麗になったら仕上げのパウダーパフパフ

Xのポストで見かけて買ってみたパフがとても便利でオススメ!

持ち手の部分がタンクになっていてそこにパウダーを入れます、ポンポンするだけでパウダー出来るのでとても楽で簡単で早いです(*^_^*)

ただ、使ってると持ち手とパフが外れたりするのでそこだけ注意(>_<)Shizukuは接着剤でくっ付けました^^;

そしてパウダーはタルク

ドラッグストア等に売ってるベビーパウダーでも良いのですがこのタルクは安い!500gもあるのに500円代!コスパ最強なので使ってます(*^_^*)


モフモフパフパフ気持ちい(≧▽≦)Shizukuの至福のひと時(⋈◍>◡<◍)。✧♡


完成!

綺麗になってツルツルスベスベ!☆彡(≧▽≦)

TPE Dollは汚れを貯めると後がとても大変なので汚れたらその都度マメにクリーニングする事が大切です

デリケートなお肌なので優しく丁度良い匙加減でお手入れすれば楽しく長く楽しめます

末永くドールちゃんを大切になさってあげて下さいね('ω')ノ

閲覧数:40回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Commentaires


bottom of page